治療室OQ(オク)のご案内。
カテゴリ
全体 つれづれ オステオパシー セミナー感想 身体力学研究会 京のグルメ 京の「隠れグルメ」 趣味 開業準備 お知らせ 時事ネタ 戯言 治療雑感 読書 その他 OQLABO お勉強 OQ治療室 未分類 以前の記事
2012年 12月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 タグ
看板作り
音楽
つれづれ
クライミング
お買い物
身体力学研究会
Mac
治療雑感
クラシカルオステオパシー
お知らせ
JACO
セミナー
国際セミナー
飲み
ワークショップ
NEW OQ
オステオパシー
御身呼倶楽部
BCM限定セミナー
京都初級講習会
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
気が付けばクラシカルオステオパシーのイギリス研修まで残すところ2週間です ![]() 初ヨーロッパなので不安もいっぱいなのですが、色々と楽しみにもしています。 とは言え、5日間はみっちり講義・・・観光は最終日の半日だけ。。。 ま、観光に行くのではないのであたりまえなのですが、全くしたくないかと言えば、嘘になりますね。。 海外での楽しみと言えばなんと言っても食事 ![]() しかし、よく耳にするように「イギリス料理は不味い」らしいですね。。。 イメージ・・・ ![]() ![]() そんなこんなで、気になってイギリス料理を調べたところ、少し前に見つけたのがこのジェイミーズ・キッチン(Jamie's Kitchen)です。 ジェイミー・オリヴァーと言うイギリスのカリスマシェフを中心としたドキュメンタリなのですが、これが本当に面白い!! いくつかシリーズがあるのですが、多分最初はこれ↓ 職に就いていなくて、料理経験のないいわゆるニートな方々15人を一から育て上げ、1年後にレストランを立ち上げると言う内容。 登場する生徒達の酷さやその成長の様、悪徳業者、愉快な会計士などなど、、見所がいっぱいです。 そして、その後の別の物語であるのがこちら↓ ![]() です。 とにかくこれは本当にニート編を数段超える内容&面白さです。 イギリスの食文化、食育の酷さを垣間みつつ、イギリスの子供達の憎たらしい可愛さ、ジェイミーの子供の可愛さに癒されたりもしながら、後半になっていく程ドキュメントは壮大に、そして感動的になっていきます・・・最終回は笑いと感動で前が見えません(音楽もベルセバなど素敵です!!) ジェイミーのスクール・ディナーはこちらから見られます(要ニコニコ動画ID) 見終わる頃にはあなたもきっとジェイミーファン!? ![]() 私はすっかりノーラファンになりました ![]() 超絶おすすめなので是非ご覧あれ!! Fu○king Fantastic!! ![]() (最後はきっとジェイミーみたくこう言いたくなります) にしても、こんな食生活と感覚のイギリス人の病気をオステオパシーで治そうとするイギリスのオステオパスは凄いとつくづく思います ![]() ■
[PR]
by karada-otaku
| 2010-03-06 02:10
| 趣味
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||