人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身体オタクのつれづれに,日記 京都|整体院


開業を機にブログ始めたオタクです。
by KARADA-OTAKU
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
治療室OQ(オク)のご案内。
ホームページはこちら

オステオパシーの治療に興味がおありの方は、ネームカードをご覧ください。
ネームカード内に治療室OQまでの道のりなど載せております。

2010年4月,5月お休み





カテゴリ
以前の記事
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

まっすぐな背骨〜その3

その2の続きです。

⑥運動不足と運動のし過ぎ、間違った動き

不足と過度では全く逆で、曖昧で常套句ではありますが「適度な運動」が大切です。
楽しみながらできる運動を自信の体力に見合っただけ行うことだと思います。

間違った動きと言うのもこれまた曖昧ですが、多くの方が静的に身体を捉え過ぎているように思います。

「良い姿勢」のような固まったイメージではなく、自由にすぐに動けるイメージ・・・
なかなか難しいですが・・・

こんな風に動いてみたいものです。



⑦暴飲暴食、偏った食事
まっすぐな背骨〜その3_d0119359_20281511.jpg

交感神経は胸椎の2番〜腰椎の2番まで「交感神経節」といって、紐上に存在しています。
内臓の不調は神経を通して脊椎に伝わり(内臓ー体性反射と言います)脊柱の周りの細かい筋肉が緊張します。
先程も述べたように筋肉の緊張は脊椎をフラットにする要因となります。
まっすぐな背骨〜その3_d0119359_16471680.jpg

また、脊椎の歪みから神経を介して内臓に不調を起こすこともあります。(体性ー内臓反射といいます)

イギリスのオステオパシーのパイオニアであるジョン・マーティン・リトルジョンは食養生の一つとして、1度の食事でタンパク質と炭水化物を分けて摂るように勧めたそうです。

消化の負担を軽くし、内臓の負担を減らすためだと思われます。

朝ご飯に消化の良い季節の果物を取ることがおすすめです。
まっすぐな背骨〜その3_d0119359_20284363.jpg



⑧心理的要因

気持ちが塞がっていると猫背気味になり、心が晴れ晴れとしていると視線も上向きになるものです。

怒りや恐れ、威圧、、、様々な心の状態によって姿勢も影響を受けてしまいます。

例えば、眉間にしわを寄せて深呼吸できるでしょうか?
まっすぐな背骨〜その3_d0119359_16582378.jpg


⑨妊娠・出産・育児

赤ちゃんが大きくなってくる妊娠中期〜後期には腰椎が過前彎を起こし、その状態が数ヶ月続くため、脊柱に大きな変化をもたらします。

また出産時には骨盤周囲の靭帯が緩むため、産後に骨盤周囲の痛みを訴える方は非常に多くなります。

授乳などで赤ちゃんを抱きかかえる姿勢もどうしても偏りが生じますし、夜泣きで規則的な睡眠は確保できず、精神的にも大変な影響があります。
まっすぐな背骨〜その3_d0119359_17441922.jpg




⑩手術

私のHPにも説明がありますが、手術には必ず瘢痕を起こします。

まっすぐな背骨〜その3_d0119359_1710295.jpg


人体は上記のような一枚のウェットスーツを来たような膜に包まれています。
どこかを破って、そこを縫えば当然引きつれが生じます。

手術は人体に強力な引き攣れを起こします。
すぐには障害を起こさなくても、年齢とともに組織の脱水が進んだりして膜の柔軟性が落ちると症状を生じさせます。

年単位、時には数十年単位でその障害は発生、持続します。

全ての瘢痕がフラットバックを生じさせるとは限りませんが、側彎であったり、さまざまな構造的な問題を起こす大きな原因の一つです。

人の身体は「切って、取って、縫えば、元通り」ではありません。



⑪老化

老化に伴い筋力は低下していきます。
そのため、若年者よりもより交感神経を働かせ、姿勢維持をしなければなりません。

老化と言うと過後彎(典型的なおばあちゃん姿勢)をイメージされると思いますが、過後彎だけでなく過度に圧縮されている椎骨もあれば、フラット化している箇所もあります。
まっすぐな背骨〜その3_d0119359_1744304.jpg


次回、近いうちに自分自身で気をつけられることと治療でできることなど書けたらと思います。

by karada-otaku | 2010-03-05 23:37 | 治療雑感
<< ジェイミーズ・キッチン ビビアン・スー >>